当社では多様な人材が活躍できる職場作りを目指して次のような取り組みを実施しています。
2024年2月には障害者雇用の優良企業として、「もにす認定」も受ける事ができました。
●障害者雇用への取組み

もにす認定(2024.2.9取得)
- 身体・知的・精神とさまざまな障害をお持ちの方が、正社員又は地域社員として勤務しており、ウレタン製品の仕上や検査、出荷準備等において主戦力として活躍しています。
- 日常的な業務に関する支援担当者を事業所ごとに1名、職業生活全般の相談対応者を総務部に3名配置してサポートを行うことで、相談しやすい環境を整えています。
- 採用前には職場実習を行っており、働いていけそうかを互いに確認し、適性をみて職務をマッチングしています。
- 障害者の平均勤続は10年以上で、最も長い者で35年を超えており、長く続けて働いていただけています。
●その他多様化への取組み
- 子育て世代の方には保育園や学童の費用を育児支援手当として補助しています。
- 日本語のあまり得意でない外国籍の方には、同じ国の日本語のできる方のいる部署にできるだけ配置し、会社生活をスムーズに行えるようサポートしています。
- 外部機関の方の協力も得ながら、性別や国籍や年齢を問わず、多様な人材が活躍できる職場つくりを進めています。